top of page
2023年7月13日読了時間: 1分
剪定・刈り込み作業🌞
剪定、刈り込み、除草、薬剤散布作業💦 蜂が飛んできました。やっぱり居ましたね💦 最低でも年1回のお手入れをお勧めします。 枝葉が茂り、通気性が悪いところは大体 🐝さんが巣を作りますよ😱
閲覧数:17回0件のコメント
2023年7月9日読了時間: 1分
剪定、除草作業💦
樹木は元の大きさに切り戻しました。 雑草は砂利があるため機械を使用せず 手取り除草を実施しました。 今年も🥵暑いです。 叶うものなら陽が出る5時から 作業したいです💦
閲覧数:9回0件のコメント
2023年6月16日読了時間: 1分
梅雨の晴れ間✂️
31℃ んー暑い🥵 けどバケツの中に氷、そして3本の ペットボトル!!最高の喜び🤩 ご馳走様でした!! 僕はお手入れでお返しするしかないので いつも以上に頑張りました✂️ ありがとうございました😊😭
閲覧数:16回0件のコメント
2023年6月14日読了時間: 1分
生垣刈り込み作業🌿
本日も雨雨雨☔️😱 脚立に登っているときは 滑らないように足元注意し 歩く時も床を汚さぬよう十分に足元注意。 雨の時こそ、プロとして段取りが要になる 作業です!梅雨時期はカッパが乾かない💦
閲覧数:7回0件のコメント
2023年6月11日読了時間: 1分
花後のお手入れ🌺
花後のお手入れ。 ツツジ類のお花も終わり、花後の刈り込み作業です。トリマーで刈り込み、太く伸びた枝を剪定しながら整えました!毎回同じところで刈り込むと 大きくなっていくため、必ず剪定鋏で樹形を整えてます☺️
閲覧数:4回0件のコメント
2023年6月9日読了時間: 1分
Untitled
雨上がり☔️ 梅雨の季節が刻々と近づいてきました。 雨の日はカッパを着ての作業、 それにしても掃除が大変🧹 路面やら外壁に葉っぱがくっついてしまうので 時間がかかります😱 でもこれも日本四季の楽しさの一つ! いつでも嫌な事、辛い事をポジティブに!!
閲覧数:6回0件のコメント
2023年6月4日読了時間: 1分
台風対策🌀
大きくなったコニファーの お手入れ作業です。 コニファーは根が弱く、自重に より台風シーズンは倒木しやすい 樹種です! 台風対策として支柱や樹高を 下げるなどして対策をしましょう☺️
閲覧数:7回0件のコメント
2023年5月27日読了時間: 1分
良い天気☀️
今日もいい天気☀️ 先終わる前に家の中に飾り、 ドライフラワーとしても楽しめます! アジサイが終わる頃は梅雨が待ってますね! 樹木にとって欠かせない季節、僕たち植木屋にとっては傘が欲しい季節😅ですが ゴアテックスがあるので心配ご無用☔️😁☔️
閲覧数:11回0件のコメント
2023年5月20日読了時間: 1分
キンモクセイ伐採
キンモクセイ伐採作業。 野鳥が毎年、このキンモクセイに群がり 建物階段、共用廊下、駐車車両に 鳥のフンが多数あるとの事で伐採しました。 生きているものを切る、 手を合わせ、心で「すみません」と 言いながら伐採しました。 「いただきます」、「ご馳走様」と 一緒ですか?
閲覧数:12回0件のコメント
2023年5月18日読了時間: 1分
植栽管理✂︎
マンション植栽管理 作業後の写真です🤳 一年に一度のお手入れ作業 低木刈り込み、高木剪定、薬剤散布と なります。 管理しておりますので都度 報告写真を作成し、ご報告して おります。 エントランスが綺麗だと そのマンションの価値が高くなると 思います。いいですよ!
閲覧数:7回0件のコメント
2023年5月14日読了時間: 1分
びわの木🌳
果実がつく樹木はお手入れをすれば、果実の大きさや甘みなど試行錯誤しながら鑑賞して育てるのも楽しみですね。 私は冷やしてパクッと食べるのが大好き!
閲覧数:20回0件のコメント
2023年5月13日読了時間: 1分
流山オープンガーデン😊
流山オープンガーデン😊 5月14日〜16日まで 千葉県流山市 ガーデニングを楽しんでいる 個人邸様のお庭が見れ、 多い時は1日で 個人邸様に1000人も来客される みたいです。こちらも大変、 お勉強になります。 とても感謝です! 水元園芸管理は...
閲覧数:20回0件のコメント
2023年5月11日読了時間: 1分
樹木を抜根🌳
樹齢80年、枯れてしまった柿の木の抜根です。 重さは約100キロ。人力では持ち上がらずチェーンブロックで持ちあげ掘り上げました!重機が入らない箇所は昔ながらの技術を温故知新👌 抜根した隣には種から育った小さな柿の木があっのでその子の成長が楽しみです😊
閲覧数:39回0件のコメント
2023年4月22日読了時間: 1分
マンション植栽管理🌿
伸びの良い、レッドロビン。 年に2回のお手入れ作業です。 サツキはこれからがお花の時期になるので お花が咲き終わったらお手入れします。 時期に合わせた管理、水元園芸管理です。 今のお手入れ作業は時期、予算は 見合ってますか? どうぞ。ご相談下さい!
閲覧数:18回0件のコメント
2023年3月30日読了時間: 1分
白い砂利敷き🌲
白い砂利、枕木、草花など 和風から洋風に お庭を変えました。 防草シートを敷いて あるので草取りに 困らずガーデニングが 楽しめるように なりました。
閲覧数:20回0件のコメント
2023年3月28日読了時間: 1分
植栽で防犯対策☘️
↑↑↑before↑↑↑ ↑↑↑after↑↑↑ 高い木の名前は 常緑ヤマボウシです。 春に沢山の 白い花を咲かせ、 秋には赤い実が 付きます! 玄関脇に植えました! 防犯対策として人の 侵入なども塞いで くれます🚨
閲覧数:12回0件のコメント
bottom of page