良い天気☀️今日もいい天気☀️ 先終わる前に家の中に飾り、 ドライフラワーとしても楽しめます! アジサイが終わる頃は梅雨が待ってますね! 樹木にとって欠かせない季節、僕たち植木屋にとっては傘が欲しい季節😅ですが ゴアテックスがあるので心配ご無用☔️😁☔️
キンモクセイ伐採キンモクセイ伐採作業。 野鳥が毎年、このキンモクセイに群がり 建物階段、共用廊下、駐車車両に 鳥のフンが多数あるとの事で伐採しました。 生きているものを切る、 手を合わせ、心で「すみません」と 言いながら伐採しました。 「いただきます」、「ご馳走様」と 一緒ですか?
植栽管理✂︎マンション植栽管理 作業後の写真です🤳 一年に一度のお手入れ作業 低木刈り込み、高木剪定、薬剤散布と なります。 管理しておりますので都度 報告写真を作成し、ご報告して おります。 エントランスが綺麗だと そのマンションの価値が高くなると 思います。いいですよ!
流山オープンガーデン😊流山オープンガーデン😊 5月14日〜16日まで 千葉県流山市 ガーデニングを楽しんでいる 個人邸様のお庭が見れ、 多い時は1日で 個人邸様に1000人も来客される みたいです。こちらも大変、 お勉強になります。 とても感謝です! 水元園芸管理は...
樹木を抜根🌳樹齢80年、枯れてしまった柿の木の抜根です。 重さは約100キロ。人力では持ち上がらずチェーンブロックで持ちあげ掘り上げました!重機が入らない箇所は昔ながらの技術を温故知新👌 抜根した隣には種から育った小さな柿の木があっのでその子の成長が楽しみです😊